仕事を知る job

JOB DESCRIPTION

業務内容

パソコンを操作する人物のイラスト
過去プロジェクトを示すアイコン

過去プロジェクト1,200件以上の実績があります!

過去プロジェクトを示すアイコン
システム企画立案や開発を示すアイコン

システム内製化開発サポート

社内システム構築を示すアイコン

社内ポータルシステム構築

他サイトリニューアルを示すアイコン

社内インサイトリニューアル

DXプロジェクトを示すアイコン

DXプロジェクト

業務システム構築を示すアイコン

基幹システム開発

ECサイト相談を示すアイコン

ECサイト開発

ACHIEVEMENTS

実績紹介

パソコンを操作する人物のイラスト
  • 情報システム部門 システム開発内製化支援 大手旅行代理店様

    大手旅行代理店様の内製開発支援

    (旅行販売サイト、商材プラットフォーム、経理、保険など)

    オンラインシステムのアイコン

    オフショア

    ECのアイコン

    大規模開発

    AWSのアイコン

    スマホサイト

    スマホサイトのアイコン

    WEBシステム

    WEBシステムのアイコン

    EC

    経理システムのアイコン

    AWS

    保険システムのアイコン

    基幹システム

    保険システムのアイコン

    旅行業システム

    主な作業のご紹介

    専門のエンジニア部隊を常駐させ旅行代理店の内製化開発サポートを行っております。
    事業部門からダイレクトに要件を確認しながら、お客様開発部門の方と一緒にアジャイル手法をメインとし開発を行っています。

    開発方針としてマイクロサービスを活用してシステムを構築。
    AWS下、クラウドネイティブなサービス構成で、スピード感のある開発を支援しています。
    また、経理系や保険系などドキュメントを残す必要があるシステムは、ウォーターフォール手法も取り入れ開発を行っています。

    旅行業界システムの特徴として、内外含め様々なシステムが密接に連携し、ビジネスサービスを提供展開しています。
    テクノロジー進歩への対応は勿論、改善・開発のスピーディな対応も事業成長に欠かせません。
    弊社では、この特徴を理解し、直接請負いながらトータルでの内製化開発を支援してきました。

    技術環境

    • 開発言語:Java / PHP / React
    • 開発手法: アジャイル / ウォーターフォール
    • フレームワーク: SpringBoot、Laravel 等
    • データベース:MySQL (RDS、Aurora)
    • クラウド:AWS (EKS / ECS / EC2 等)
    • バージョン管理: Git / SVN
    • CICD: Jenkins / GitHub Actions / AWS CodeBuild
    • コミュニケーション: Slack / GoogleChat
    • 開発環境: Eclipse / VS Code
    • システム構成:マイクロサービス
  • 社内ポータルシステム 大手鉄鋼商社様

    開発規模:40人/月 開発期間:7ヶ月

    Liferayのアイコン

    Liferay

    CMSのアイコン

    CMS

    WEBシステムのアイコン

    WEBシステム

    グローバルユーザ約2,500名の社内ポータルシステム

    大手鉄鋼系商社の役員を含む社員、派遣社員、常駐している外部要員および海外勤務の方向け、グローバル利用ユーザ約2,500名の社内ポータルシステムを構築しました。

    技術要素

    • 開発言語:Java
    • プラットフォーム:Liferay DXP 7.4
    • データベース:MySQL (RDS、Aurora)
    • クラウド:Azure
    • バージョン管理: Git / SVN
    • コミュニケーション:GoogleChat/ Teams
    • 開発環境: Liferay Developer Studio(Eclipse)
  • 社内インサイトリニューアル イメージング、ヘルスケア&マテリアルズソリューションの開発・製造・販売・サービス会社様

    開発規模:20人/月 開発期間:5ヶ月

    Liferayのアイコン

    Liferay

    CMSのアイコン

    CMS

    WEBシステムのアイコン

    WEBシステム

    ユーザー数10万人超の社内インサイト再構築

    古い静的HTMLページからCMS(Liferay)にリニューアルです。 社内情報を発信しやく、管理しやいシステムになりました。 記事の投稿は、ワークフローが適用しないパターン、特定フォルダーの場合のみワークフローを適用するパターンで柔軟性ありの発信体制となっております。 ポータルサイトと各子会社単位でサイトを持つように設計し、標準ロールとサイトロールの設定で記事編集、閲覧を細かく制御しています。

    技術環境

    • 開発言語:Java
    • プラットフォーム:Liferay DXP 7.4
    • データベース:MySQL (RDS、Aurora)
    • クラウド:Azure
    • バージョン管理: Git / SVN
    • コミュニケーション:GoogleChat/ Teams
    • 開発環境: Liferay Developer Studio(Eclipse)
  • 電装装置製造メーカー向けDXプロジェクト 電装装置製造メーカー様

    開発規模:150人/月 開発期間:3年 継続中

    DXのアイコン

    DX

    Microsoft Azureのアイコン

    Microsoft Azure

    Outsystemsのアイコン

    Outsystems

    様々なデータを収集・分析し可視化を実現

    業務上発生する様々なデータを収集、加工しレポートに表示。
    ETLの実装(データの収集・加工・ロード)、BI実装(レポートの作成)をメインに顧客要望に対し様々なデータ組み合わせを駆使し提供しております。

    作成したレポートは経営層、管理者活用が多く、今後の経営方針決定や管理に役立っています。

    様々なレポートや集計したデータを可視化するためにローコード開発ツールであるOutsystemsを利用し展開も行います。

    技術環境

      ◼︎Microsoft Azureサービス

    • ・Azure Data Factory
    • ・Databricks
    • ・Azure Logic Apps
    • ・Azure Functions
    • ・Azure Synapse
    • ◼︎DB

    • ・SQL Server
    • ◼︎Low-Code開発ツール

    • ・Outsystems
  • 化粧品製造販売会社 基幹システム 化粧品製造販売会社様

    開発規模:350人/月以上 開発期間:2年8ヶ月予定

    オフショアのアイコン

    オフショア

    大規模開発のアイコン

    大規模開発

    スマホサイトのアイコン

    スマホサイト

    WEBシステムのアイコン

    WEBシステム

    AWSのアイコン

    AWS

    基幹システムのアイコン

    基幹システム

    ローコード開発のアイコン

    ローコード開発

    40年超経過基幹システムの更改プロジェクト

    化粧品の製造から訪問販売による販路管理を40年以上経過した基幹システムを利用されてましたが、自社製品販売方針と時代の流れにシステムが追いつけず、リニューアルを計画し刷新化。(2024年8月現在総合試験中)

    要件定義から基本設計まで約1年半かけて行い、開発対象システム規模だけでも200人月超と大型案件となります。
    既存システム保守期限等影響で対応期間も短く、中国オフショアを2か所使った開発を実施しました。
    日本↔︎中国拠点1↔︎中国拠点2と3か所の開発を行うに際し、設計責任は日本、中国側は主軸拠点を定めQAを集約する等、開発規模期間を両立させました。

    またJavaベースローコード開発ツールを利用し品質面の担保やリリース後のフロント側レイアウト変更等を容易に対応できるリソースの導入を行った事も特徴です。

    技術環境

    • 開発言語:Java
    • 開発手法: ウォーターフォール
    • フレームワーク: ES-FAST(ローコード開発ツール)
    • データベース:MySQL (AWS RDS)
    • クラウド:AWS (EC2 / S3 他)
    • バージョン管理: SVN
    • コミュニケーション: GoogleMeet / GoogleChat / Teams
    • 開発環境: VisualStudioCode
  • 建材商社向けECサイト構築 建築資材総合商社様

    開発規模:75人/月以上 開発期間:12ヶ月 ※エンハンス継続中

    オフショアのアイコン

    オフショア

    大規模開発のアイコン

    大規模開発

    スマホサイトのアイコン

    スマホサイト

    WEBシステムのアイコン

    WEBシステム

    ECのアイコン

    EC

    AWSのアイコン

    AWS

    200,000アイテムの商品を販売している建材商社のECサイト構築からエンハンス対応

    ・建築資材商品数:50,000以上
    ・売上:年間100億以上

    システム利用顧客はマンションなどを建設する大手ディベロッパーから、工務店や職人、一般消費者など多様なユーザとなり、支払いにはカード払い・コンビニ決済や請求書払いなどにも対応しています。
    大きな特徴として、得意先価格の設定や送料をお客様ごとにランク付けして設定できるなどの機能がありカスタマイズ対応。
    2017年の初期開発から現在までの7年間、改善を繰り返し売上100億超のサイトに成長。
    現在は既存の良さを活かしたまま、基幹システムも含めたリプレイスの計画中です。

    ECパッケージとして国内では有名なeccube(当初B2Bパッケージ)を利用することで
    ・初期導入コストの削減(OSS)
    ・導入企業が多数あり情報が多い
    ・日本のパッケージのため日本市場に適していて、サイトもドキュメントも日本語提供
    ・決済代行との接続も、eccubeの決済プラグインを導入することで一発解決
    等、eccubeの利点を捉えニーズにマッチしたサイト構築が実現できました。

    また、運用監視は外部サービスの「くらまね」を導入することで24時間365日の障害対応も実現しアプリケーション保守含めた総合サービス提供を実現しております。

    技術環境

    • クラウド:AWS(EC2、RDS)
    • 開発言語: PHP、Laravel
    • パッケージ:eccube
    • WEBサーバ:Nginx

DEVELOPMENT
ENVIRONMENT

エンジニア開発環境

no-image

技術共有の機会

各プロジェクトで培った技術・ノウハウを皆で共有しようということから、技術交流会を開催しています。

no-image

最新技術で開発

フロントソリューションであるLifefayやNonSQLデータベースMarkLogic、ローコードソリューションOutsystemsなど、最新技術を利用した開発の機会があります。

no-image

フレックスタイム制

コアタイムは11:00-15:00、併せてフレキシブルタイム制を設けているので、仕事は朝7:00-11:00の間に始めて、15:00-22:00の間で終了。その間8時間働くイメージです。

no-image

テレワーク環境

2020年3月、新型コロナが始まり、受託チームのエンジニアは9割テレワークに移行。現状は、受託チームのプロジェクトごとに曜日を決めて、週2日出勤・3日在宅等のハイブリッドで作業しています。

no-image

フリーアドレス

オフィス内はフリーアドレスなので、出勤時、好きな席で作業可能です。ラウンジもあるので、そちらで仕事もできます。

他社との違い

会話をしているビジネスマンと女性のイラスト

エンドユーザー様とのお取引が多いので、 お客様と会話できる機会が多い!

01

書類を持つビジネスマンとノートパソコンを操作する男性のイラスト

エンドユーザー様との仕事なので、
要件定義からシステムテストまで 全行程対応する機会が多い!

02

エンドユーザー様先で仕事をしているチームのイラスト

エンドユーザー様先に常駐する場合もあるが、その際は単独常駐などではなく リーダーを始めとした十数名のチーム開発となる。 受託同様、上長が近くにいる現場となっている。

03

RECRUIT 募集要項 recruit

recruit

あなたの個性と情熱を、
当社で活かしてみませんか?
エントリーをお待ちしています!

recruit