仲間を知る member

めぐみさん

IT業界未経験でもある程度の収入を
得られるのが嬉しいです。

めぐみさん

旅行業やサービス業のお客様との取引が多いのも、入社を決めた理由の一つです。

配属先
ソリューション開発第3事業部
現在、ある新基幹システム構築業務をPGとして担当。
前職
羽田空港にて、空港における旅客の搭乗手続きから到着業務、保安要員、オペレーション業務 ・現場業務責任者、旅客対応などを行ってきた。

IT業界初心者でも良い収入を得られるのが入社の決め手でした。

アイティ・フォレストを選んだ理由を教えてください。

他のIT企業と比べると、年収が高いことが入社の理由です。これまで航空業界で働いていたのですが、IT業界に初心者で転職すると、どうしても前職より年収が落ちてしまうんですね……。

それでも「ある程度の金額は欲しい」と思って、自分の中で大体の年収目安を決めて転職活動をしていました。IT業界初心者で、決めた条件に合った収入を約束していただける会社は、なんだかんだでアイティ・フォレストだけだったんです。

めぐみさんのインタビュー画像

アイティ・フォレストはどのようにして見つけたんですか?

自分で見つけたわけではなくて、転職エージェントに紹介してもらいました。

キャリアアドバイザーの方が、わたしに合っていそうな会社にES(エントリーシート)を出してくださっていて。「この会社のESが通ったんですが、どうですか?」って紹介してもらい、良さそうだったら面接に行く、という流れでした。

めぐみさんのインタビュー画像

転職エージェントを利用したんですね。面接を受けたのは何社でしたか?

3社です。

めぐみさんのインタビュー画像

「全く合わないというわけでなければ、とりあえず1回受けてみよう」と思っていたのでしょうか。

そうですね。プロのエージェントが選んでくれてる会社だから、信用して面接を受けにいった、という感じですね。

めぐみさんのインタビュー画像

さらに、収入面の条件にも合っていた、と。

はい。人間関係とかって、入社してみないと実際のところは分からないじゃないですか。だから、福利厚生と年収だけを軸として、自分のなかで基準を決めて転職活動をしていました。

めぐみさんのインタビュー画像

取引先の情報は、転職先を選ぶための重要ポイント

アイティ・フォレストの面接を受ける前に、どんな会社か調べましたか?

会社のホームページで調べました。旅行業サービスの開発に関わる会社と知って、わたしはもともと航空業界に勤めていたので「旅行関係の知識が活かせるかもしれない」と思いましたね。

これは私の勝手な想像なんですが、旅行やサービス関係の会社って、思いやりがある人が多いんじゃないかな?と思うんです。
人と会話するのが得意な方が多いから、そのようなお客様との取引が多い会社は、人とのつながりを大事にしている会社なんじゃないかな?と思ったんです。偏見かもしれませんが(笑)。

めぐみさんのインタビュー画像

たしかに、どんなお客様との取引が多いかって、会社を選ぶうえで大事なポイントですよね。めぐみさんは、旅行系会社との取引が多い点も自分に合っていそうだと思って、アイティ・フォレストを選ばれたんですね。

そうですね。とにかくいろんな業態・業種に手を出して「なんでも対応します」という会社と、アイティ・フォレストのように「こんな案件が多いです」とホームページで紹介している会社だと、後者のほうが安心感がありそうだなと思いました。企業同士の信頼関係がすでにあるからこそ、お仕事をもらえているってことなんじゃないかなと思って。

めぐみさんのインタビュー画像

入社当初、休暇の取り方に戸惑っていた

入社した当初、困っていたことはありますか?

入社したばかりのころは、お休みについて相談しづらいな……と思っていました。前の会社では、毎月必ずお休みについて聞かれて、長期休みも年間の計画でいつ取るか決まっていたんです。

だから、転職したばかりの頃は「休みたいときに休む」という感覚が分からなくて。今は全然気軽に「この日休みます」って言えるんですけど、最初のうちは「どうしたらいいのだろう」と戸惑っていました。

めぐみさんのインタビュー画像

休みについて、どのタイミングでどんなふうに伝えればいいのか、分かりづらかったということですね。

そうですね。

めぐみさんのインタビュー画像

では、入社してみて良かった点はありますか

前職の航空業界は、1分1秒の遅れも許されない世界で、毎日時間に追われて仕事をしていました。空港の端から端まで、何回走ったことか(笑)。

ITの仕事ももちろん締め切りはありますが、それでも期限までに数日間はあるじゃないですか。だから、余裕が持てるというか。自分のなかでスケジュールを立てて取り組めるのが嬉しかったですね。「時間の余裕って大事なんだな」って思ったのが、入社してから感じた嬉しいポイントですね。

めぐみさんのインタビュー画像

確かに、航空関係はすごく時間に追われるイメージがあります。飛行機は必ず飛ぶから「間に合わなくてリスケする」なんてこともできませんし。

そうですね。だから、それと比べると、一般企業の働き方はなんて余裕があるのだろうと感じます(笑)。

めぐみさんのインタビュー画像

会いたい人にすぐ会えるようになったのが嬉しい

前職と全く異なる業界へ転職したことで、プライベートの過ごし方にも変化はありましたか?

プライベートの時間の使い方はかなり変化しましたね。土日祝日が休みになって、学生時代の友人と遊んだり、家族との時間も取れるようになったので、それはとても良かったなと感じます。

めぐみさんのインタビュー画像

前職では、なかなか自由な時間が取れなかったのでしょうか?

前職も休みはもちろんあって、充実もしていたんですけど、シフト制で平日休みだったため、ほとんど会社の同期としか休みが合いませんでした。家族や友人の多くは土日が休みの会社で働いているため、休みの日に会える人が限られていたんです。

転職して土日祝日が休みになってからは、友人と会う計画が立てやすくなりました。「この人に会いたい」と思ったら、すぐに会えるようになったのが嬉しいですね。

めぐみさんのインタビュー画像

プライベートを楽しむために、仕事も頑張る

最後に、どんな人がアイティ・フォレストに向いていると思いますか?

ポジティブな方は、楽しんで働ける環境だと思います。仕事自体に楽しみを見つけるもよし、プライベートを充実させるもよし。

わたし自身は旅行が好きなので、旅行に行くことをモチベーションにして楽しんでいます。「プライベートありきの仕事」という感じですね。プライベートを充実させたいから、仕事も頑張っています。

めぐみさんのインタビュー画像

ありがとうございました!

RECRUIT 募集要項 recruit

recruit

あなたの個性と情熱を、
当社で活かしてみませんか?
エントリーをお待ちしています!

recruit